神奈川県に家系ラーメンが流行りだしてから、大和駅周辺に3店舗を構えていた『桃家』さん。
おそらく閉店しているっていう悲しいお話。
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/masked_tk/imgs/3/0/30f6c73d-s.jpg)
ちょっと前からしばらく休業の張り紙があったものの、
台風前に外の看板や自動販売機、店内を工事している様子が見られ、
それまではずっと店主のおじさまが一人で切り盛りしておりましたが、元気でしょうか・・・。
心配なのはそこです。
閉店ではなく、改装工事であってほしいと思いますが、ちょっと厳しいかもしれません。
詳しい方の情報を求むー;;
流行りだした頃の勢いは凄く、店内には芸能人の写真がびっしり、
![7FF21E86-48D9-4DB0-B64C-4136E7483D6A](https://livedoor.blogimg.jp/masked_tk/imgs/a/7/a7e7d2c8-s.jpg)
私はいつも『特製ラーメン』の大盛りを注文しておりました。
麺は凄く多く、トッピングもここから下を見るとわかりますが、
分厚いチャーシューとこの形のネギがこんもり、
味玉ときくらげとカニカマっていう凄く珍しいけど美味しすぎる組み合わせ!
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/masked_tk/imgs/9/e/9ed03abf-s.jpg)
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/masked_tk/imgs/f/9/f9425a04-s.jpg)
![IMG_4784](https://livedoor.blogimg.jp/masked_tk/imgs/a/c/acb0634b-s.jpg)
![IMG_4427](https://livedoor.blogimg.jp/masked_tk/imgs/c/b/cb97b3c4-s.jpg)
![50C8DC25-FD78-4179-968B-BC4D08311CBF](https://livedoor.blogimg.jp/masked_tk/imgs/d/1/d121d239-s.jpg)
![9C31E5CF-17FD-4C58-A497-5BEFA63225E9](https://livedoor.blogimg.jp/masked_tk/imgs/c/3/c38c0d0f-s.jpg)
ちなみにiPhoneに残っていた最後のギョーザが付いている写真は2011年でした。ありがとうiPhone。
サラリーマンがいつも瓶ビールとラーメンを食べながら、店内のテレビを見ていましたねー。
選挙の日に投票してから行くお店でした。個人的に。
晩年は夜しか営業しておりませんでしたので、しかし夜中まで営業していたので、
23時ごろに大和に帰ってきても開いている良いお店だったのですが・・・、
どうでしょうか・・・。
今は大和駅周辺にはいっぱいラーメン屋さんがありますが、
そんな大和の家系の始祖とも言えるこのお店。無くなるのは寂しいです・・・。
おそらく閉店しているっていう悲しいお話。
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/masked_tk/imgs/3/0/30f6c73d-s.jpg)
ちょっと前からしばらく休業の張り紙があったものの、
台風前に外の看板や自動販売機、店内を工事している様子が見られ、
それまではずっと店主のおじさまが一人で切り盛りしておりましたが、元気でしょうか・・・。
心配なのはそこです。
閉店ではなく、改装工事であってほしいと思いますが、ちょっと厳しいかもしれません。
詳しい方の情報を求むー;;
流行りだした頃の勢いは凄く、店内には芸能人の写真がびっしり、
![7FF21E86-48D9-4DB0-B64C-4136E7483D6A](https://livedoor.blogimg.jp/masked_tk/imgs/a/7/a7e7d2c8-s.jpg)
私はいつも『特製ラーメン』の大盛りを注文しておりました。
麺は凄く多く、トッピングもここから下を見るとわかりますが、
分厚いチャーシューとこの形のネギがこんもり、
味玉ときくらげとカニカマっていう凄く珍しいけど美味しすぎる組み合わせ!
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/masked_tk/imgs/9/e/9ed03abf-s.jpg)
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/masked_tk/imgs/f/9/f9425a04-s.jpg)
![IMG_4784](https://livedoor.blogimg.jp/masked_tk/imgs/a/c/acb0634b-s.jpg)
![IMG_4427](https://livedoor.blogimg.jp/masked_tk/imgs/c/b/cb97b3c4-s.jpg)
![50C8DC25-FD78-4179-968B-BC4D08311CBF](https://livedoor.blogimg.jp/masked_tk/imgs/d/1/d121d239-s.jpg)
![9C31E5CF-17FD-4C58-A497-5BEFA63225E9](https://livedoor.blogimg.jp/masked_tk/imgs/c/3/c38c0d0f-s.jpg)
ちなみにiPhoneに残っていた最後のギョーザが付いている写真は2011年でした。ありがとうiPhone。
サラリーマンがいつも瓶ビールとラーメンを食べながら、店内のテレビを見ていましたねー。
選挙の日に投票してから行くお店でした。個人的に。
晩年は夜しか営業しておりませんでしたので、しかし夜中まで営業していたので、
23時ごろに大和に帰ってきても開いている良いお店だったのですが・・・、
どうでしょうか・・・。
今は大和駅周辺にはいっぱいラーメン屋さんがありますが、
そんな大和の家系の始祖とも言えるこのお店。無くなるのは寂しいです・・・。